「バッグの中に入れてたらファスナーが勝手に開いて、中身が外に飛び出してしまったんですけど、これって解決策ありませんか?」
弊社従来のL型ファスナーでよくいただいたご意見です。
「バッグの中に入れてたらファスナーが勝手に開いて、中身が外に飛び出してしまったんですけど、これって解決策ありませんか?」
弊社従来のL型ファスナーでよくいただいたご意見です。
今回新作の「極小長財布 フルート -Flute-」ではそのようなことが起こらないように、ロック式のファスナースライダーを採用しました!
なので、バッグの中で勝手にファスナーが開いてしまうことはありません!
小銭入れの隙間とお財布の外側ファスナーまでの距離を1円玉より小さくしたことで、小銭入れ部分にファスナーがなくてもすべての小銭がこぼれ出ない設計にしました。
小さくてスマートなバッグを持ちたいがゆえに、大好きだった長財布を諦めたあなたも、この「極小長財布 フルート -Flute-」なら従来のL型ジップ長財布より一回り小さいので、流行りのスマートで小さいバッグにも入ります。
1万円がピッタリ入るまで小さくして、なおかつ使いやすくするのは試行錯誤の連続でしたが無事完成しました!
長財布の魅力はなんといっても収納力。
「極小長財布 フルート -Flute-」は、従来の大きさのL型長財布では無駄になっていたスペースを削っただけなので、一般的な大きさのL型長財布と同等の量を入れることができます。
合計4つのカードスペースに約8枚のカードが収納できます。
手前左側のカードポケットは立体構造にしたので、よく使うカードを入れるととても取り出しやすいです設計です。
大きく開く設計なので、何がどこに入っているかすぐにわかります。
お札の収納
小銭の収納
領収書やレシートの収納
お札ストッパーを付けたので、お札がファスナーに挟まってストレスになりません。
「極小長財布 フルート -Flute-」はオールレザーの長財布なのに、不必要なパーツを取り除くことにより、なんと「約130g」と、とても軽い財布にすることができました。
ファスナーは高級感のあるYKKの「エクセラ」を採用しました。
キラキラと輝くシルバーカラーの金属ファスナーは、高級感と耐久性を兼ね備えたYKKが生んだファスナーです。
天然皮革(本革)の圧倒的な魅力は、長く使い続けることができることです。
合成皮革(合皮)は使用していると加水分解などが原因で、早いものだと1年もせず、破れたり、ボロボロになってしまうことがあります。
「極小長財布 フルート -Flute-」に使用している革は本革です。丈夫なので、長くお使いいただく事が出来ます。
1873年創業のベルギーの老舗の「Tannerie MASURE社」のタンニンなめしのレザー「ルガトー」。
アルプス周辺で飼育される牛のショルダー部位の上質原皮を使用しています。
ショルダー部位の特徴であるシワ模様の「トラ」に、染み込んだ染料を、美しい模様として生かしているレザーです。
自然の模様なのでトラ目の出方がひとつひとつ異なり、すべてがオンリーワン。艶やかで自然な光沢を持たせた吟面で「革の宝石」とも呼ばれています。
エレガントともワイルドともとれるつややかな仕上がりは、持つ人のイメージによりその表情を変えます。
金属の引手は小さめなので、大きめの引っ張りやすい革の引手へ変更できます。
革の引手の方が金属の引手に比べてひとまわり大きいサイズとなります。
内装も全てルガトーレザーで製作させていただきます。
【MADE IN JAPANを世界へ!】を合言葉に、大阪府柏原市で革小物を作っている新進工房です。
「極小長財布 フルート -Flute-」にご興味を持っていただき、ありがとうございます。
財布職人が最小の限界に挑んだL型ジップ「キャッシュレス時代の極小長財布」をテーマに試行錯誤を重ねて、使いやすさにこだわった「極小長財布 フルート -Flute-」が完成しました。
新進工房【革職人の裏側】というチャンネルで、YouTubeの配信も行っておりますので、お暇なときに観ていただければ、こんなに嬉しい事はございません。
お客様の手に届くまでに多くの中間マージンや物流コストが発生しています。それに比べて新進工房の仕組みはシンプルです。
出来上がった作品を直接お客様にお届けするので作品の品質以外にかかる余分なコストをカットして良い作品をお安くお届けしています。
自社工房でスタッフ一丸となって一生懸命作らせていただいた作品を長く気持ちよく使っていただきたいとの一心で新進工房では一生涯無料で作品の修理させていただきます。保証内容に内容につきましてご不明な点等ございましたお気軽にお問い合わせくださいませ。(修理の際に発生する送料はお客様負担となります。)
作品は完成後すぐに発送させていただきます。完成後、人の手が加わることなく置いたままにしていると革の油分が抜け、パサパサになり弱くなってしまいます。お客様に直接お届けする工房だからこそ、できたてをお届け出来ます。
「作品は職人一同、力を合わせて製作しています。皆様に喜んでいただける作品をお届けできるよう、僕が責任をもって、頑張ります。」(職人 千秋)
タンナー、革問屋、裁断屋、資材屋、革職人このうちの誰かひとりでも手を抜いてしまうと良い革製品を作ることができません。
みんなが一流の仕事をしてくれる信頼関係があるからこそ新進工房は良い革製品を作ることが出来ています!
下請け職人時代。
納期に追われて朝から朝まで寝ずに作業に没頭する日々。
作業中兄弟でずっとこんなことを話していました。
「しっかり技術を身に着けて、
自分たちのオリジナルの作品を作ろう。」
「じっくり時間をかけて
たった一人のお客様の為にものづくりをしたい。」
そんな想いと夢を持ちながら、
日々の作業に励んでいました。
まだまだ小さい工房ですが、僕たちの夢は大きく
【MADE IN JAPANを世界へ!】
を合言葉に、
僕たち兄弟だけでなくスタッフ一同、
みんな一丸となって、
斜陽産業と言われているこの日本の革職人業界を
盛り上げていこうと考えています。
亡き父のジーパン屋さんから名前を引き継ぎました。
今日は名前だけでも覚えていただけると嬉しいです。
新進工房 仙入兄弟 兄
皆様こんにちは!
新進工房カスタマー担当の石橋大吉と申します!
気になることがなくても、用事がなくてもお電話いただけると、とても嬉しいので、皆さまお気軽にお電話ください!
ご連絡お待ちしております!
お電話番号は072-968-8181です!
宜しくお願い致します!