割引のクーポンは3月31日PM12時に新進工房公式LINEおよびメルマガより配布いたしますので下記より事前に友達追加をよろしくお願いいたします。
割引のクーポンは3月31日PM12時に新進工房公式LINEおよびメルマガより配布いたしますので下記より事前に友達追加をよろしくお願いいたします。
販売開始は3月31日(金)PM12時となります。
事前に新進工房公式LINEにご登録いただきましたら、お得なクーポンを配布いたします。
クーポン配布日時
3月31日(金)PM12時頃
「新進工房さんにはボディバッグってないんですか?」
「ボディバッグを作って下さい」という
多数のご要望をいただいておりました。
そんなご要望にお応えして製作!
身体にフィットするようにデザインしたomelette-オムレット-
大きめサイズのボディバッグなので大容量。
栃木レザーの自然なシュリンクレザーはどんなシーンでも活躍すること間違いないです!
<革職人 リョウマ>
ファスナーが大きく開くので中身が取り出しやすい。
両手が自由なボディバッグは旅行にも最適。
これからのお出かけシーズンに大活躍間違いなし!!
有害な薬品類を使わず、樹脂から取れたミモザを使い、時間をかけてじっくり鞣す。また、職人たちも、それぞれの行程のエキスパートが揃い、他では真似できない“ひと手間”を重要視しています。
内装の素材もこだわって作りました。
バッグの内装には岡山県井原市にある
クロキ社のデニムを使用しています。
【クロキ社のデニム】
岡山県井原市にあるクロキ社。
豊富な天然の軟水を使用して染色・加工をおこなうデニムは、紺碧の青空のような美しさが特徴です。
そしてそのデニムを一度『洗い』にかけることにより、
さらに独特の風合いに加工し、内装を仕上げました。
( 仙入兄弟 兄 )
僕たち兄弟が学生の時に亡くなった父。
父は、生前この場所でジーンズショップを営んでおりました。工房には今でも、父を知るお客さんが訪ねてきます。
自分の仕事に誇りを持ち、お客さんからも愛されていた父。
そんな亡き父の思いを受け継いでいけるよう、
内装にデニムを使用しております。
( 仙入兄弟 兄 )
※写真は新進工房の外観です。
開けた様子
ガバッと開いて中が見やすいです。
インナーポケット
迷子になってほしくないアイテムは
インナーポケットへ。
ベルトは無段階調整
自分の身体の「ちょうど」のところで
合わせられます。
ショルダー裏
ショルダー裏には滑りにくいアクリルテープを使用しているので、ズレ落ちにくい。
引手
オリジナルの引手は引っ張りやすい形状です。
日本製のYKKファスナーを使用しています。
このページにたどり着いていただきありがとうございます。
僕たち新進工房は、若手革職人のグループです。
斜陽産業と言われている、日本の革職人業界。
この業界を少しでも盛り上げたいと考えています。
職人のお店ならではのこだわりをご紹介します。
自社で手作り
本体もショルダーも一からすべて自社工房で製作しております。
あえて生成色のステッチ
ステッチもデザインのワンポイントに。
目立つステッチは職人の技術が光ります。
新進工房では、商品の企画から製作、発送まで、
すべてを自社工房でおこなっています。
天然皮革の圧倒的な魅力は長く使い続けられることです。
合成皮革は使用していると加水分解等が原因で、早いものだと1年も使えずに破損してしまうことがあります。
シンプルなデザインで、幅広い年代で持ちやすいです。
<職人 千秋>
商品は職人一同、力を合わせて製作しています。
皆様に喜んでいただける商品をお届けできるよう、
僕が責任をもって、頑張ります。
<製作統括責任者 リョウマ>
幅 上辺:約34cm 下辺:約25cm
高さ:約20cm 厚み:約9cm
ショルダー:約40㎝~107cm(無段階調整)
約400g
僕たち職人自身がお客様へ直接お届けする。この事をブランド立ち上げ当初から大切にしています。
手から手へとものづくりを通してお客様とつながりを持つことで、お客様のご意見をダイレクトに反映したり、その時のニーズに合わせたものづくりが素早く出来ます。
僕たち新進工房のものづくりは僕たち職人だけでなくお客様を巻き込むことによって完成されると信じています。
僕たち職人自身がお客様へ直接お届けする。この事をブランド立ち上げ当初から大切にしています。
手から手へとものづくりを通してお客様とつながりを持つことで、お客様のご意見をダイレクトに反映したり、その時のニーズに合わせたものづくりが素早く出来ます。
僕たち新進工房のものづくりは僕たち職人だけでなくお客様を巻き込むことによって完成されると信じています。
作り手がわかるから安心できる。
新進工房は
【作り手の顔が見えるものづくり】
を大切にしています。
修理やメンテナンス等のアドバイスをはじめとする
アフターフォローもしっかり致します。
( 仙入兄弟 )
公式LINEにて職人や専門知識を持ったスタッフが、
ご不明点や革に関する疑問に直接お答えします。
商品に関するご質問などがございましたら、
LINEで何でもお気軽にお問合せ下さい!
<レザーソムリエ やまあゆ>
革職人である僕たち仙入兄弟が運営する
革専門のエンタメチャンネルです。
ものづくりをもっと
身近に感じて欲しくて始めました。
レザークラフト初心者から
上級者向けの【ものづくり動画】
一般の方向けに
【ハイブランドを分解して真贋判定】や、
【ファストファッションのバッグを革職人目線でレビュー】
など、革にまつわる様々な内容を配信中。
沢山の方に応援していただき
チャンネル登録者数は
60,000人を突破いたしました!
ありがとうございます!
※一番お得にご購入できる価格は数量限定です。
情報を見逃さない為にもご登録をオススメします。
下記ボタンをタップ頂くと、LINEに移動します。
「追加」をタップしてくださいね。
それでは今回のお財布ポシェットをご紹介いたします!
3月31日(金)PM12時スタートのYouTubeライブにてオムレットの商品説明をさせていただきます!
わからないことなどございましたらチャット欄よりお気軽にご質問くださいませ。
リアルタイムにて職人がお答えいたします!
新進工房公式YouTubeチャンネルにて先々行販売を致します!3月31日(金)PM12時スタートのYouTubeライブ配信で
特別クーポンをその場でおしらせいたします!
YouTubeライブ配信はお見逃しなく!先々行販売開始のライブ配信はYouTubeのコミュニティーにてお知らせいたします!
下記よりチャンネル登録をしていただくと通知が届きますので、ご登録はお早めに!
販売開始は3月31日(金)PM12時となります。
事前に新進工房公式LINEにご登録いただきましたら、お得なクーポンを配布いたします。
クーポン配布日時
3月31日(金)PM12時頃
下請け職人時代。
納期に追われて朝から朝まで寝ずに作業に没頭する日々。
作業中兄弟でずっとこんなことを話していました。
「しっかり技術を身に着けて、
自分たちのオリジナルの作品を作ろう。」
「じっくり時間をかけて
たった一人のお客さまの為にものづくりをしたい。」
そんな想いと夢を持ちながら日々の作業に励んでいました。
まだまだ小さい工房ですが、
僕たちの夢は大きく
【MADE IN JAPANを世界へ!】
を合言葉に僕たち兄弟だけでなく
スタッフ一同、みんな一丸となって
斜陽産業と言われている
この日本の革職人業界を
盛り上げていこうと考えています。
【新進工房】
父のジーパン屋さん【新進衣料】から名前を引き継ぎました。
今日は名前だけでも覚えていただけると嬉しいです。
最後に、、、
興味を持って下さった方は、
LINEの友だち追加もしてくれると嬉しいです。笑
あと、YouTubeも、、、笑
新進工房 仙入兄弟