上記ボタンをタップし、LINE画面に行き、
「追加」をタップしてください。

大人気!「大人革袋 パステル」が
小さくなって新登場!

 「大人革袋 パステル」からコロンと小さくなった、「大人革袋小 パステル」がCreemaSPRINGSさんにて先行販売!

実績

 前回の「大人革袋 パステル」は600万円以上達成!
240人以上の方々にご購入いただきました♪

 新進工房は、クラウドファンディングの売り上げ実績5億円を突破しています!
その中でも大人革袋シリーズは6400万も占める大人気シリーズです✨

お客様からのお声

 大人革袋シリーズをお使いのお客様から、たくさんの嬉しいお声が届いています。

カラー(全5色)

 カラーは全5色ご用意しております。
ご自身に合ったカラーをお選びください。

上記ボタンをタップし、LINE画面に行き、
「追加」をタップしてください。

オススメポイント

①イタリアンレザー Premium

 今回使用しているのは、イタリア・Fonpelli社による、ふっくらとした丸みのある手触りが特徴のシュリンクレザーです。

 小さめのシボで半光沢の自然な表情を持つため、大人革袋にピッタリと思い、採用しました!

②シンプルで洗練されたフォルム

 カチカチの角張ったフォルムではセクシーでない。という考えのもと、曲線が美しいフォルムを意識して型紙、芯材、革の厚みに試行錯誤をしてようやくたどりついたカタチです。

 今回は人気のショルダーベルト、タッセルが通常版の仕様となっております!

 シンプルなデザインなので、お好きなファッションに合わせることができます!

③コンパクトだけど大容量

 小さいフォルムですが、意外と入ります!
これだけの荷物も…

スッキリ収納!
お出かけに必要な荷物一式を収納できます。

 500㎖のペットボトルが入るのも嬉しいポイントです♪

 また、サイドにあるマチホックで容量を調整できます。

 容量が少ない時は、マグネットを閉めると安心♪

 バッグの洗練された印象を保つため、外側からマグネットが見えない「隠しマグネット」を採用しています。

④大きく開いて、中が見やすい

 硬すぎず柔らかすぎない革なので、大きく開きます。
中身がひと目でわかるため、出したいものをすぐに出せます。

 内装も明るめのものを採用したので、光が反射中身が見えやすいです。

 シンプルなデザインなので、お好きなファッションに合わせることができます!

⑤仕分けできる

 今回はいつもオプションだった「レザーポケット」「ファスナーポケット」のどちらも付属したものを通常版として販売いたします。
ポケットが2つあるので、仕分けしやすくなっています。

●レザーポケット
スマホなどサッと取り出したいものを入れるのに便利なレザーのポケットです。

●ファスナーポケット
リップやハンドクリームなど、小物を収納できるファスナー付のポケットです。

●内装ポケットサイズ
このようなサイズ感になっております。

⑥自立する

 「たたずまい」にもこだわりました。バッグを置いた時に、スマートに自立できるたたずまいになるように設計しました。

底芯を入れることでしっかり自立するよう設計しています!

A person placing a gray item into a light blue handbag.

⑦持ちやすいハンドル

 革の厚みや様々な芯材を試してたどり着いたハンドル。
2つのハンドルを握ったときに、「厚すぎず」かといって「薄すぎず」という感覚を意識し、何度も試行錯誤して完成した「持ち感」です。

A close-up of a light pink handbag with two handles.

ハンドルを通している穴の部分はしっかりとした芯材を2枚重ねてステッチを入れているので、使っているうちに穴が開いてきてハンドルが抜けてしまう心配はございません。

⑧本革製だけど軽い

 革の厚みを調整し芯材にもこだわって製作したので、本革製なのに「約400g」という軽い革袋に仕上がりました。
ショルダー込々でこの軽さです。

⑨耐久性が高い

 本革なので、耐久性が高く柔軟性もあります。

最大30%OFFで販売!

 今回CreemaSPRINGSでの先行販売です!最大30%off!
個数に限りがありますので、お見逃しなく!

上記ボタンをタップし、LINE画面に行き、
「追加」をタップしてください。

はじめまして、新進工房です。

 僕たち新進工房は若手革職人のグループです。
 斜陽産業と言われている日本の革職人業界を少しでも盛り上げたいと考えています。革製品は機械で作る事が出来ません。一つ一つ、職人の手によって作られています。人の温かみがこもった作品をお届けできればと思います。

本革を選ぶ、その理由。

天然皮革(本革)の圧倒的な魅力は、長く使い続けることができることです。
合成皮革(合皮)は使用していると加水分解などが原因で、早いものだと1年もせず、破れたり、ボロボロになってしまうことがあります。
新進工房の作品に使用している革は本革です。丈夫なので、長くお使いいただく事が出来ます。

100種類以上ある革の中から選んで決めた革

新進工房の工房内には常時100種類以上の革があり、毎日革を触っていると、季節によって革の仕上がりや風合いの違いに気づきます。1年間に1万個以上の革製品を自社工房にて製作しお客様のもとへお届けしています。

新進工房だからできること

1.YouTubeで革業界の発信

年々高齢化が進みどんどん人口が減ってしまう革職人の現場や、ものづくりの裏側、革職人というレアな職業についてもっと知って頂きたいと思いYouTubeを始めました!

チャンネル登録者数106,000人突破!!
おかげさまで新進工房の公式YouTubeチャンネルの登録者数は2025年1月現在10万人を突破いたしました!!ありがとうございます!

2.お客さまの声に職人が応える

"職人の技術と顧客の声が融合"
新進工房と他社との一番の違いは視聴者参加型のものづくりです。YouTubeで視聴者の方々と一緒にアンケート機能などを使って、「一緒に作るモノづくり」一を大切にしています。

参加型の新作会議やってます!
新進工房のYouTubeチャンネルにてライブ配信を行い、チャット欄やアンケート機能を使って新作の様々なアイデアをいただいております!

毎週木曜日のお昼12時からYouTubeライブにて視聴者さま参加型の新商品企画会議をやってますので、奮ってご参加くださいませ!

3.良い品をお値打ち価格で!

通常、お客様の手に届くまでに多くの中間マージンや物流コストが発生しています。新進工房では出来上がった作品を直接お客様にお届けするので作品の品質以外にかかる余分なコストをカットして良い作品をお安くお届けしています。

4.永久無料保証
(新進工房が存続する限り)

新進工房の作品は一生涯無料で修理させていだだきます。
自社工房でスタッフ一丸となって作らせていただいた作品を長く気持ちよく使っていただきたいとの一心で、新進工房では一生涯無料で作品の修理させていただきます。

修理するまでに間に多くの人が介在するので無料で修理を受けていないところが多いのが実状です。
新進工房はお客様との間に人が介在しないので修理の時間が短く、かつ無料でご対応させていただきます。

※新進工房が存続する限りとなります。
※経年変化による革の劣化などについてはご対応できかねる場合がございます。
※修理に伴う送料のみお客様にご負担いただいております。ご了承ください。

5.出来たてホカホカで発送

作品は完成後すぐに発送させていただきます。完成後、人の手が加わることなく置いたままにしていると革の油分が抜け、パサパサになり弱くなってしまいます。
お客様に直接お届けする工房だからこそ、できたてをお届け出来ます。

6.職人&レザーソムリエがご質問に回答

作品に関するご質問もお気軽にお問合せ下さい。当店には工房内に職人はもちろん、レザーソムリエも在籍しております。

分からないことはお電話でもお気軽に!

新進工房の中で一番、話しかけやすいスタッフの石橋大吉が、わからないことにお答えいたします!
お電話や新進工房公式LINEでお気軽にお問い合わせください。

電話でのお問い合わせはこちら
TEL 072-968-8181
営業時間 平日9時~17時

上記ボタンをタップし、LINE画面に行き、
「追加」をタップしてください。