サイドバーを表示
新春アウトレットセール開催! - 新進工房

明けましておめでとうございます(^^♪

 

去年が終わって、今年がやってきました♪

 

ということでもないですが、新春アウトレットセール開催いたします~♪

 

1月6日は1年間のなかでも最強クラスの開運日(一粒万倍日&天赦日)ということで、その日に便乗してアウトレットセールを開催いたしますー♪

 

新進工房の公式YouTubeチャンネルにて、商品の紹介をさせていただきました! 

そちらをご覧いただきご希望の商品番号を新進工房のホームページのアウトレットセール特設ページをご覧いただき、ご購入いただく形となります。

 ※アウトレットセールの販売ページの公開は1月6日(金)20時からとなります。

 

詳細に関しましては下記のYouTubeライブをご覧くださいませ♪

 

 

 

アウトレットセールの喧伝も終わったので、時間を年末に戻します( ゚Д゚)
 
年末は恒例行事であるお墓参りへ行ってきました!
 
父親が眠るお墓を参り、

 

 

祖父&祖母の眠るお墓へも参りました!
 
お墓参りをすると気分は健やかに誘われます♪
 
ふと思ったのですが、年末年始はいつも晴れているような気がするのですが、それは偶然なのか必然なのでしょうか?

 

 

大晦日の夜から新年の朝にかけては、自宅から電車で30分ほどの住吉大社へご機嫌あそばせました♪
 
0時手前の住吉大社には大勢の人がいて激しく規制がされており神社に入るまでに1時間くらいかかりました( ゚Д゚)

 

 

ようやく入れた境内には謹賀新年のご機嫌な提灯がぶら下がっております♪

 

なかなか列が前へ進まないので、ぶら下げられた提灯を左から右、右から左へと見渡していれば見た名前を発見しました( ゚Д゚)
 
「小薮千豊」

 

そういえば、佐川急便で働いていた兄が小薮一豊の実家がこの辺だと言っていた事を思い出しました。

 

ちなみに、小薮一豊のお父さんはこの辺で自転車屋さんをやっているらしいです。

 

佐川急便時代、兄の先輩がそこの自転車屋さんに自転車の配達をしていたらしいです( ゚Д゚)笑

 

もう少し列を進めば、常夜燈とは名ばかりの燈さない常夜燈がありました。
 
一年で一番人が訪れる大晦日と元日くらいは灯をともせよと思いました( ゚Д゚)

 

 
そんなこんなな年末年始でしたが、今年は初めて手作りの京風のお雑煮を食べました♪
 
白みそにお餅を入れて、かつおぶしをかけて食べるお雑煮。
 
味はファンタスティックでした( ゚Д゚)
 
人生35年で食べたお雑煮の中で一番美味しかったのでビビりました( ゚Д゚)
 
そんなこんなな年末年始でした♪
 
p.s 明日も朝ごはんにはお雑煮を食べます♪ラッキー

 

 

☆YouTube始めました☆

 

目標は新たにチャンネル登録者数100,000人、

チャンネル登録よろしくお願い致します!!

https://www.youtube.com/c/sinsinkobo

__________________________________________________________

 

 

☆ホームページはこちら☆

 

☆お得な情報配信中の新進工房公式LINEはこちら☆

 

 

他にも、、、

 

SNSに僕たちの作品や日々の工房の様子なども投稿していますのでこちらもフォロー宜しくお願いします!!

 

Instagram

https://www.instagram.com/shinshinkoubou/

 

Facebook

https://www.facebook.com/shinshinkoubou/