雅之グルメツアー
投稿日: 投稿者:仙入雅之

おはこんばんにちは(^^♪
3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
この仕事を始めたときの贅沢と言えば、いつも出勤する国道とは別の道。河川敷沿いの景色が穏やかな田舎道を遠回りして緩やかな気持ちで出勤することくらいのものでした。
それくらいに時間なく、365日働いても時間がなく、それでも時間がないので深夜まで働いていました。
それでも時間は許してくれず、いつも納期ギリギリで納品をするという毎日でした。
石川啄木の「はたらけど はたらけど猶(なお) わが生活(くらし) 楽にならざり ぢつと手を見る」
その言葉が頭をグルグル回るほどに、その言葉に共感を覚えるほどに、時間がありませんでした(/_;)
そんな環境の中で穏やかな道を通るためだけの遠回りという時間の浪費はその当時の至高で唯一の贅沢でした。
しかしながら、現在においては一緒に手伝ってくれる新進スタッフさんのおかげもあり、カレンダー通りに休もうと思えば休める環境になることができました(^^♪アリガトー
(とは言っても用事がないときは暇を潰すように今でも仕事をしておりますが。)
僭越ながら、そして恐縮ではございますが石川啄木にアドバイスをするのならば「ぢつと手を見る暇があるなら、頑張る仕事のベクトルを見直そう♪」です。
今まだなお下請けの仕事をしていたなれば、365日休みなく働かなければなかったと思います。
現在やっている仕事の現状で、労働時間に対する売り上げの天井が見えたならば、一旦組み立てた仕組みをぶっ壊して、持てるスキルでもって大局的な視点で仕組みを組み替えれば、また違った景色が見えるなんてことはしばしばあることだと思います♪
野球で例えるなら、何も考えずに毎日振る100本の素振りと、考えに考えて毎日振る100本の素振りでは数年後に大きな違いが生まれるのは至極当然いうことです♪
そんなこんなで前置きがほぼ蛇足ですが、3連休はグルメ雅之になってございました♪
まずグルメの矛先は名古屋です♪
名古屋に到着すれば、ひつまぶしを食べようということで食べログで調べてご機嫌あそばせました♪
到着のお店は「あつた蓬莱軒 本店」でございます。
こちらは「ひつまぶし」発祥のお店らしく、到着すれば警備員さんに「2時間後になりますけど、、、」と言われたのですが、せっかく名古屋まで来たので待つことにしました。
ここのお店は並んで待たなくてもいいスタイルで指定された時間に戻ってこればよいとのことでした。
そして、突如おとずれた空白の2時間。
並んでいなくてもいいとはいえ、2時間はなかなかに長いです( ゚Д゚)
考えに考えて、ググりにググって、、、、
名古屋港水族館に来ました~♪
ひつまぶしのひまつぶしには名古屋港水族館が一番です(・ω<) テヘペロ
イルカさんもご機嫌です♪
僭越で恐縮ながら申し上げるのならば、和歌山のアドベンチャーワールドのイルカショーの方がご機嫌だと僕は思いました( ゚Д゚)ゴメンネゴメンネー
そんな感じでぐるり徘徊すればひまもつぶせたので、ひつまぶしです♪
☆YouTube始めました☆
目標は新たにチャンネル登録者数100,000人、
チャンネル登録よろしくお願い致します!!
↓
https://www.youtube.com/c/sinsinkobo
__________________________________________________________
☆建設中のホムペはこちら☆
↓
楽天市場
https://www.rakuten.co.jp/sinsin/
minne
creema
https://www.creema.jp/c/walletoniisan/item/onsale
よろしくお願いします!!
他にも、、、
SNSに僕たちの作品や日々の工房の様子なども投稿していますのでこちらもフォロー宜しくお願いします!!
https://www.instagram.com/shinshinkoubou/
https://www.facebook.com/shinshinkoubou/
読者登録も宜しくお願いします!!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
シェア: